もてぎ大会(6/24)を終えて
もてぎ大会が終わり、がはや2週間が経ちましたね!
3年幹事長のOです。
遅くなりましたが、もてぎ大会のことについてお話ししたいと思います。
今回の大会の成績は
タンクの空気漏れにより、完走することができませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
参考記録ですが、記録は
9周で 287.207 km/L!!
去年と比べて明らかに燃費が下がってしまいました...
エンジンかけをした時と違い、トルクが全く出せなかったり、アクセルが開けなかったりと走らせてみて初めて分かることが多々あり、マシンを走らせる機会をもっと増やさなければいけないということが、今回の大会で思い知らされました(´・_・`)
全国大会では、今回の経験を生かし、まず完走、記録は600km/L越え目指して、がんばります!

前回と同様、時間が余っていたので、カートを体験してきました(^∇^)
去年は免許を取得していなかったので、乗れなかったのですが、今回は乗ることができ、嬉しかったのですが、うまく乗りこなせなかったのが心残りです(´д⊂)

ではでは、今回はこの辺で~(^-^)/
3年幹事長のOです。
遅くなりましたが、もてぎ大会のことについてお話ししたいと思います。
今回の大会の成績は
タンクの空気漏れにより、完走することができませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
参考記録ですが、記録は
9周で 287.207 km/L!!
去年と比べて明らかに燃費が下がってしまいました...
エンジンかけをした時と違い、トルクが全く出せなかったり、アクセルが開けなかったりと走らせてみて初めて分かることが多々あり、マシンを走らせる機会をもっと増やさなければいけないということが、今回の大会で思い知らされました(´・_・`)
全国大会では、今回の経験を生かし、まず完走、記録は600km/L越え目指して、がんばります!

前回と同様、時間が余っていたので、カートを体験してきました(^∇^)
去年は免許を取得していなかったので、乗れなかったのですが、今回は乗ることができ、嬉しかったのですが、うまく乗りこなせなかったのが心残りです(´д⊂)

ではでは、今回はこの辺で~(^-^)/
スポンサーサイト